電話でタクシーを呼ぶ24時間受付

第5回『太平洋・島サミット』開催にあたり

日本と太平洋諸島フォーラム(PIF)加盟16カ国・地域の首脳による第5回「太平洋・島サミット」について、政府は北海道占冠(しむかっぷ)村のトマムで5月22、23両日に開くと正式発表しました。日本とニュージーランド自治領ニウエの首相が共同議長を務め、気候変動問題などを協議する予定。
北海道横断道路である道東道の全面開通も間近となり、現在は帯広空港~トマムICまで約1時間。
特に清水IC~トマムIC間の景観は十勝らしい牧草地が広がり、車窓からの眺めも満足できます。
サミット開催にあたり、一部交通規制ならびに渋滞が発生するものと予測しております。
関係者様におかれましては送迎車両の手配、またドライバー派遣業務など必要の際は、是非ご用命下さい。

十勝・帯広タクシーでのご移動や北海道観光は当社にご用命ください♪

 

0210

必見 弊社ご利用の皆様へ!

いつも大正交通をご利用いただきありがとうございます。
日頃の感謝をこめて、来月より新サービスをはじめさせて頂くことになりました。
その名は『とかち特産品カード』~ポイントをためて美味しい食材をGET~
皆様もご存じのこと、十勝は日本の食糧庫です。じゃがいも、とうもろこし、長いも、アスパラなど新鮮で安心な旬の食材を皆様の食卓にお届けするという企画であります。昨年を振り返ります「食品偽装」「輸入食品の農薬混入」などまさに『偽』の年でありました。
あらゆる物価の高騰により、私たち消費者は陳列された安価な食材につい手が伸びてしまいます。しかし、安価である分少量であるとか安価である分味がそれなりである位であれば納得の上購入しているのですが、食物被害により生命の危機にさらされるとは誰もが想像出来なかったのではないでしょうか?
そうした現況を報道等で知った私は十勝にいることに幸せを感じました。むしろ贅沢なのではないでしょうか?
パッチワークの田園風景、美しい清流、白樺並木。
十勝に生まれて『よかった~!』
地域の皆様(農業家)のご協力のもと、弊社ならではギフト
“おいしいとかち”をお贈りいたします。
詳しくは乗務員もしくは弊社にお問い合わせください!

目安表(時季に応じて変わります)
春・・・春掘り長いも、グリーンアスパラなど
夏・・・とうもろこし、キャベツなど
秋・・・じゃがいも、かぼちゃなど
冬・・・秋掘り長いも、玉ねぎなど

十勝・帯広タクシーでのご移動や北海道観光は当社にご用命ください♪

 

1114

十勝では珍しく『大雪』に見舞われました

9日の晩から10日の深夜まで降り続いた雪の影響で、あらゆる交通機関のダイヤに乱れが発生し、道東圏の空の便はほぼ全てが欠航し、高速道路の一部またJRにも影響が及びました。
十勝では、特に南とかちの降雪量が多く帯広市内で40cm、とかち帯広空港近郊で50cm、上札内では85cmと除雪が追いつかない状態が続きました。
また、気温が暖かく湿った重い雪であったため、走行中の車両はハンドルをとらえ、時速20~30km。
雪不足で悩まされていた、スキー場は一斉にオープンとなりました!

十勝・帯広タクシーでのご移動や北海道観光は当社にご用命ください♪

 

0111

新年安全祈願実施

恒例行事である新年安全祈願を行いました。大正神社の宮司をお招きし本社ならびに車両の安全を祈願していただきました。

十勝・帯広タクシーでのご移動や北海道観光は当社にご用命ください♪

 

0109

新年明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
昨年中は、あらゆる諸物価格の高騰に悩まされ苦渋の時を過ごされたかと思います。
ご用命頂いたお客様に支えられ、弊社も2009年を迎えることが出来ました。
ご利用頂く皆様にご満足いただけるよう、本年もさらなる安全輸送ならびに環境保全への取り組みに徹して参ります。
本年も変わらぬご愛顧のほど宜しくお願いいたします。

十勝・帯広タクシーでのご移動や北海道観光は当社にご用命ください♪

 

0101

白銀の世界「冬とかち」

青々と広がる十勝平野と日高連山も美しく白化粧し、年越し準備万端といったところです。
道外からのお客様がよく口にする「冬の北海道は避けたい!」とか「よくこんなところに住めますね?」など・・・住んでる我々がいるのですから大丈夫ですよ!と答えます。
実は北国の人ほど寒さに弱く、室温の設定は高めに、外出時にはダウンを羽織ってなどと寒がりなのです。
しかし、この時期ならではの醍醐味が沢山あります。
冬のみに出現する然別湖コタンや寒い冬にも賑いをみせる北の屋台。写真家にはたまらない樹氷や氷の張った湖、白い山々など
また、スキーにスノーボードといったウィンタースポーツも楽しめます。
初めての方も、是非一度体験してみてはいかがですか?

 

1213

年末年始総点検の実施

運輸業において毎年実施しなければならない『年末年始総点検』
忘年会や新年会など、繁忙期シーズンを迎えるにあたり、車両点検はもちろんのこと接遇対応の指導・教育など今一度再確認し、更なるサービス向上と輸送の安全を徹底する試みであります。
お気づきの点ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
【輸送の安全に関する基本的な方針】
1 いかなる環境下においても、輸送の安全確保を最優先します
2 安全輸送に関する関係法令等の遵守を徹底します
3 指導、講習等を適切に実施し常に安全意識の向上に努めます
4 万が一事故、災害が発生した場合には、お客様の救護を最優先に行い他の機関と連携し被害の拡大防止、適切な情報開示、早期復旧に全力を挙げます

輸送の安全の確保が事業経営の根幹であり、また最大の顧客満足であると考え何より最優先に取り組む
「環境保全への意識」「快適な美空間の提供」「まごころサービス」への促進とつながり、お客様に信頼され、選んでいただける会社を目指します。

 

代表取締役 道見茂美

 

1201

水と衛星G8サミット 帯広開催にあたり

外務省は『水と衛星に関するG8専門家会合』を帯広市で開催することに決めました。
開催日は12月16日、17日の両日。G8とEU(欧州連合)諸国の審議官クラス計18人が参加予定。随行を含めて約40人ほどの来帯を見込んでおります。また、それに伴う報道関係者の来帯も予測されます。
各国関係者様や報道関係者様等の送迎車両手配・ドライバー派遣業務などお気軽にお問い合わせ下さい。

 

1126

いつもご利用頂き誠にありがとうございます!

日頃よりご利用頂きありがとうございます。
皆様に支えられ半世紀を過ぎ、弊社はお客様の更なる利便と安全を今一度考えているところであります。
昭和32年農業家が自動車の魅力に憧れ、一台のタクシーを手に創業。当時の十勝では、鉄道が何よりの移動手段であり、一面に広がる平野はもちろんのこと一直線に続く道もありませんでした。
今では空港~帯広間約35分の距離を当時は馬をひき一日かけて移動される方もいました。
『一本の木を開墾する苦労』『山坂のいばらの道の開発』
今の帯広が当たり前に成し得た訳ではないこの苦労を後世に伝えていければと考えております。

 

1122

カテゴリー

過去の記事

Copyright © TaishoKotsu. All Rights Reserved.

大正交通ロゴ