電話でタクシーを呼ぶ24時間受付

風景写真家 前田真三 『拓真館』

拓真館
世界的にも知られる風景写真家 故・前田真三氏1987年に開設した写真ギャラリー。美瑛を世界的に広めたと言っても過言では無い。入館 無料   tel 0166-92-3355

 

0814

マイルドセブンの丘

マイルドセブンの丘
昭和52年にたばこのマイルドセブンのパッケージに使用された丘で、防風林に夕日が沈む光景は写真愛好家でも有名な所です。

 

0812

ケンとメリーの木

ケンとメリーの木 (ポプラ)
昭和47年日産スカイラインのCMのロケ地で有名になった所でドライブスポットとしても有名です。「愛のスカイライン」で有名。

 

0810

ゼルブの丘

国道237沿いの丘のうえにあり約3,000本のラベンダー・ひまわり・ポピーが咲き誇ります。かゼ・香ル・遊ブでゼルブだそうです。丘の上の広い芝生で人生の骨休みをしてみては?いかが!!

 

0807

高倉健主演映画「鉄道員(ぽっぽや)」 幌舞駅幾寅駅)

高倉健主演映画「鉄道員(ぽっぽや)」で幌舞駅として舞台となった現役の<br>JR幾寅駅です。<br>木造の古びたたたずまいがそのまま残され<br>駅周辺には映画に登場した「だるまや食堂」や「平田理容院」「井口商店」などのセットが残されています。幌舞駅(幾寅駅)内展示コーナーに、高倉健の衣装や原作者・監督・出演者の直筆サイン色紙、撮影風景の写真、台本・など貴重な資料が展示しています。

 

0805

北の国から 石の家

「北の国から」の黒板五郎が石で作り上げた住居。玄関の横には石造りの風呂もある。今年から近くから見学出来ます。200円

 

0803

函館~帯広間、わずか1時間。飛行機に乗るならエアトランセをご利用下さい。

忙しいビジネスマン、いろいろ楽しみたい観光客、移動時間短縮により様々な可能性が広がりました。
通常、帯広~函館間(約480km) JRで約5時間30分(乗りかえ有り)、車で約8時間(休憩有り)の道のりを「空飛ぶエアトランセ」だとわずか1時間!
 色々見たい、食べたい、楽しみたい観光客の皆様には絶好の旅となるに違いありません。
今すぐ行かなければ、すぐ戻らなければ、移動の時間が惜しいビジネスマンにとっては、誰よりも速く行動出来る武器となるに違いありません。
皆様の短縮された時間を有効に利用して、雄大な香りある十勝を大正交通がご案内いたします。
管理者 道見誠一

 

0802

富良野チーズ工房

富良野観光施設としても代表的な一つ。3種類のナチュラルチーズと脂肪分が溶けない低温殺菌の味の濃い牛乳を製造販売しています。手作りバター教室もあります。隣にはアイスミルク工房も有ります。

 

0728

小清水原生花園

浜小清水から北浜にかけて全長12kmも続く原生花園で6月はクロユリ・センダイハギ・7月はハマナス・エゾスカシユリ・ハマフクロウ8月はハマヒルガオ・カセンソウなど多くの可憐な花が咲き乱れます。

 

0723

カテゴリー

過去の記事

Copyright © TaishoKotsu. All Rights Reserved.

大正交通ロゴ