電話でタクシーを呼ぶ24時間受付

冬の十勝は、しばれるねぇ~!

十勝支庁管内の総面積は1万827.47キロメートル。全道面積の13%を占め、道内14支庁の中では最も大きい。青森、鹿児島県より広く、香川、大阪の約6倍の面積を持つ。
冬は十勝晴れといわれる晴天が続き内陸を中心に氷点下30度以下にまで下がることがあります。降雪量は少ないが、日照時間は年間2 ,000時間近くもあるのです。
しばれる(北海道弁)という語源をわかりやすく訳すのなら、本州の方の感じる本当に寒いねぇの数倍の寒さだと思って下さい!
氷点下20度を下回る日の朝、登下校する子供達の鼻は凍りつき、首に巻いたマフラーも次第に呼気によって凍るほどの寒さです!
また散歩をしている犬も滑って転ぶほどのアイスバーンの路面が広がり、時には強風で車が動くほどの路面の日もあるくらいです。冬の北海道にお越しの際は、万全の装いでお越し下さい。

 

1210

十勝 中札内村 まるでそこは巨大なキャンバス。 

帯広空港より約10分に位置する『中札内美術村』。今では廃線となった‘愛の国から幸福へ’でお馴染みの愛国~幸福への鉄道枕木を利用した美術館の遊歩道は、お客様の足音をコツコツと奏でてくれます。敷地内には、4つの美術館があり十勝の食材を巧みに使ったレストランもあります。緑の芝生のじゅうたんと木々の紅葉そして広い青空のコントラストが、皆様の時のスピードを穏やかにしてくれる事でしょう。

 

1017

十勝のグリーンアスパラ

アスパラガスは一度植えると10年以上収穫できるので、追肥をしながら良い土壌作りをしていかなくてはならない。植えかえることができないためだ。雄株と雌株があり、雄株からは太くて立派なアスパラガスが収穫できるが、苗の状態では区別がつかない。現在、雄株の比率全雄率の高いものが育種され期待が集まっている。収穫は朝と晩の2回、畑の畝(うね)を往復しながら、1本1本手作業で刈り取っていく。保存のきかない野菜で、3日もすると甘味が減り、味が落ちてしまう。
※当社のホームページより御予約されたお客様は一言お申し出下さい。特典有り

 

0506

幸せなお二人の門出に『幸福駅』ハッピーセレモニー

ウェディング衣装を着ての記念撮影などが楽しめます。参加費は2,000円で記念証、記念品などをお渡しいたします。
申込みはハッピーセレモニー受付係
090-1646-6318まで。
※当社のホームページより御予約されたお客様は一言お申し出下さい。特典有り

 

 

0415

新年明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。昨年中は、大変お世話になりました。新年を迎えまして当社は、更なるお客様への乗り心地と利便性、そしてなにより安全を第一に考慮して努力して参りたいと思います。今年も、変わらぬご愛顧のほど宜しくお願いいたします。
インターネットよりご予約されたお客様はご予約の際にお申し付け下さい。  管理者 道見

 

0101

大正交通が、帯広を舞台にした根岸吉太郎監督作品『BANBA』に出演!!

帯広在住の小説家、嶋海章さんの『晩馬』が原作。十勝の歴史にかかわり深い馬の文化や家族の絆を映画化する。撮影現場での気温は午前4時で氷点下16.3度。6時には氷点下17.6度まで冷え込む。
「寒いからこそ馬の息遣い、体から立ち上がる湯気など、ほかでは撮れないシーンが収めらる。撮影には絶好の環境」と話していた。

第24回全国大会商工会議所青年部連合会終了にあたり

11月5日~6日『蝦夷はなまらえ~ぞ~』美しい日本の創造、思いやり、情熱の心で結ぶYEGをキャッチフレーズにし帯広商工青年部が全国大会を開催いたしました。全国より来帯されました会員、OBの皆様、大正交通をご利用いただきありがとうございました。
またのご利用を、心よりお待ちしております。

GPS導入

いつもご乗車頂き、ありがとうございます。この度、GPS(衛星システム)導入により、スピーディーな配車が可能となりました。変わらぬご利用、宜しくお願いいたします。

カテゴリー

過去の記事

Copyright © TaishoKotsu. All Rights Reserved.

大正交通ロゴ