電話でタクシーを呼ぶ24時間受付

神秘のエメラルドグリーン湖 オンネトー

雌阿寒岳の西山麓にある周囲2.5kmの小さな湖。
季節や天候、見る角度によって澄んだ青、エメラルドグリーン、ダークブルーと湖面の色が変わることから別名「五色沼」と呼ばれています。
神秘的な自然に心を奪われ、きっと夢のような体験ができるはずです。
インターネットよりご予約されたお客様はご予約の際にお申し付け下さい。 特典あり

 

0609

十勝三股のルピナス群生とエゾシカ

十勝三股はルピナスの群生で有名です。6月下旬から7月上旬にかけて見事な群生を見せてくれます。ルピナスの花だけでも見に行く価値は充分です。しかし、この花の群生の中に鹿がやってくる事はあまり知られていません。 日中は観光客も多く鹿は姿を現しません。早朝か夕方がお勧めです。

 

0604

7月の富良野は、ラベンダーの香り

シソ科の多年草で、草本(草)ではなく木本(樹木)の一種。学名のlavendula(ラベンデュラ)はラテン語で「洗う」を意味する言葉に由来し、心身が洗われるような清楚な香りを放つ。その香りと薬効からハーブの女王と呼ばれ、古くからヨーロッパで香水、化粧品の原料として使われてきた。香料産業のメッカ、南フランスのプロバンス地方が主産地として知られる。日本の香料会社が入手して北海道に根をおろしたラベンダーの種子も、プロバンスから持ち込まれた。 1960年代に国の指示により北海道で行われた試験研究で、「おかむらさき」「ようてい」「はなもいわ」の3種の真性ラベンダーが国産優良品種に選定されている。 ホームページより御予約されたお客様はお申し付け下さい。特典有り

 

0528

東藻琴芝桜公園

東もこと市街から藻琴山方向へ約8キロ。春になると、鮮やかなピンク色に染まる
小高い丘の斜面が「芝桜公園」です。見頃は5月中旬から6月上旬にかけて。
満開になると、8万平方メートルに及ぶ広大な斜面は、まるでビロードの絨毯を敷きつめたように、美しく彩られます。毎年5月の第二日曜日から6月まで、「ノンキーランド芝桜まつり」も開催されるなど、イベントも華やかです。このほか、1周820メートルのゴーカートや丸太遊具、ニジマスが泳ぐ釣堀池、さらにはバンガローを完備したキャンプ場などもあり、ファミリーで楽しめるスポットとなっています。

※当社のホームページより御予約されたお客様は一言お申し出下さい。特典有り

 

0525

十勝 幕別町 ガーデンパーク日新の丘 『正直村』

十勝平野の中心にある「幕別町日新の丘」に位置しています。農薬をほとんど使用しないで、大切な自然を守っております。標高128mの丘に、21町歩の畑、1,000種類以上の花・木・花木・果樹・野草が咲き誇る花畑。天然の素材を使用し、低添加物での調理を心掛けたレストラン。夜には、ライトアップで全く違う雰囲気を楽しめます。

※当社のホームページより御予約されたお客様は一言お申し出下さい。特典有り

 

0522

アルピニスト(登山家)憧れの山々 大雪山連邦

貴重な動植物に出会える、アルピニスト憧れの山々。
東大雪連峰はニペソツ山、ウペペサンケ山、石狩岳など北海道を代表する山々を擁する山地です。氷河時代の生き残りといわれるナキウサギやシマフクロウなど貴重な動植物に出会ったり、深山ならではの静寂と神秘に満ちた景観が満喫できます。

ただし、東大雪連峰の山は2000m前後ですが、本州の3000m級に匹敵する気象です。くれぐれも体調・装備を万全に。

※当社のホームページより御予約されたお客様は一言お申し出下さい。特典有り

 

0519

「旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群」(上士幌町)

昭和初期に十勝内陸の産業開発を目指して建設された第1級の鉄道遺産。市民と産学官が一体となった運動の結果、34橋梁が保存された。中でもタウシュベツのアーチ橋は、糠平湖の水位によりその姿を変える「幻の橋」として近年人気が高まっている。地元の担い手たちの積極的な活動は産業遺産の保全・活用モデルとして全国的に知られている。

※当社のホームページより御予約されたお客様は一言お申し出下さい。特典有り

 

0518

流入河川も排水河川もないが水位は一定 神秘の摩周湖

北海道遺産のひとつ阿寒国立公園の原始の自然に囲まれた「神秘の湖」は世界有数の透明度として美しい乳白色の霧の風景で知られる。摩周湖には流入河川も排水河川もないが水位は一定している。その景観は、北海道の湖沼と山岳の複合景観として最も代表的なもの。摩周湖および周辺環境の保全に向けた「摩周湖宣言」に集約される地域住民の取り組みは高く評価されている。

※当社のホームページより御予約されたお客様は一言お申し出下さい。特典有り

 

0517

十勝川温泉 『美人の湯』モール温泉

モール温泉は、泥炭を通して湧出するもので独特の黒っぽい湯が特徴。日本では十勝に代表して見られるほか、石狩平野や豊富町などでも湧出している。呼び名のモールは「Moor」のドイツ読みにちなむもので、泥炭のことを意味する。主成分は植物性腐食質で、鉱物成分より植物成分が多いのが他の温泉との違い。また、熱源は地熱に加えて、地下での植物の堆積物による発酵熱と考えられている。

※当社のホームページより御予約されたお客様は一言お申し出下さい。特典有り

 

0516

カテゴリー

過去の記事

Copyright © TaishoKotsu. All Rights Reserved.

大正交通ロゴ